1/5 熊本陸連役員からの紹介で強化選手のコンディショニングを行いました。
昨年から診ている港ヶ丘中学の牛島未来選手です。
★祝 第29回全国クラブチームサッカー選手権大会出場 宮村一海選手
10月より週1ペースでコンディショニングを行わせて頂いている佐方良行選手です。
九州学院自転車競技部の出身です。11月は1着2回・2着2回etcと好成績が続いているようです。プロ選手として体調管理には非常に神経を配られており特に股関節の柔軟性をキープされていますね。自転車競技では運動起点として特に重要な部分です。コンディショニングでは、競輪という性質上、筋収縮速度の速い白筋(速筋)の緩和をイメージしながら全体の筋膜調整やインナーマッスルへの深部鍼治療・スポマを行っています。
当院では肩こり・肩甲周囲の痛み・上肢痛・上肢運動制限・神経症状などに対してK点電気鍼ブロックを行っています。 2010年に国立病院機構の国分正一医師が筋緊張による頸部周辺の多様な症状を解決する有効な方法としてK点ブロック治療を紹介されています。当院ではこれを応用し電気鍼による神経ブロックを行っており効果を得ています。 K点は鍼灸でいうツボの『風池』の1㎝上方で後頭骨と鎖骨を結ぶ筋腱移行部の後頭骨直下です。整形外科での神経ブロックは主として局所麻酔剤を用いてブロックしますが当院では電気鍼にて行っています。 強固な肩こりや片頭痛・頸肩腕部の諸症状の方などに効果を発揮します。ご相談下さい。
熊本県宇城市の温香堂鍼灸整骨院です。
当院の診療理念は「真療」を掲げています。
私が勤務した東京都品川区の河野臨床医学研究所付属北品川病院グループ
の診療理念であります。 理事長のご許可を頂き暖簾分けして頂きました。
初代の河野稔理事長が師と仰いでいた臨済宗龍澤寺の山本玄峰老師による書です。